超偏食家で野菜や果物などの好き嫌いが激しい私が植物を育て始めました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その土地に古くから栽培されている野菜の品種一覧。
長くその土地で育てられる事により、その地域への特化した適性が見られる。
特に化学肥料や農薬が使われる以前から栽培されてきたものに注目する。
(自分の畑の地域特性に合わせ、北海道・東北・新潟など寒気が長く降雪量が多い地域のみ抜粋)
※後ほど品種名から詳しい特性や栽培方法などを追記。
・北海道
ジャガイモ:男爵、メークイン、農林1号
カボチャ:栗かぼちゃ、まさかりかぼちゃ、デリシャスかぼちゃ
キャベツ:札幌大球キャベツ
カブ:大野紅かぶ
トウガラシ:札幌大長なんばん
トウモロコシ:八列とうきび
タマネギ:札幌黄たまねぎ
キュウリ:及部きゅうり
メロン:夕張メロン
・青森
ニンニク:福地ホワイト
キュウリ:糠塚きゅうり
カブ:笊石かぶ
リンゴ:ふじ、ジョナノゴールド、王林、つるが
ナガイモ:がんくみじか
マメ:毛豆
タケノコ:根曲竹
・岩手
ダイコン:安家地だいこん、地ダイコン
長ネギ:曲がりねぎ
サトイモ:二子さといも
カラシナ:芭蕉菜
カブ:暮坪かぶ
ワサビ:みやもりわさび
キャベツ:南部甘藍
ヒユ:アマランサス(詳細検索必須)
・宮城
ハクサイ:仙台はくさい
ツケナ:仙台芭蕉菜、鬼首菜
長ネギ:仙台曲がりねぎ、太白ねぎ、永吉
ナス:仙台長なす
トウモロコシ:味来
キュウリ:グリーンデラックス、オーシャン
トマト:サンフレッシュ
ソラマメ:打越一寸、あまえくぼ
エダマメ:仙台ちゃまめ
サトイモ:からとりいも
ハクサイ:仙台雪菜
・秋田
フキ:秋田ふき
ノビル:ひろっこ
長ネギ:横沢曲がりねぎ
カブ:火野かぶ、平良かぶ
ダイコン:松館しぼりだいこん、秋田だいこん
ニンジン:山内にんじん
ゴボウ:石橋早生ごぼう
アオナ:じゅんさい、とんぶり
ナス:千北丸なす
カリン:マルメロ
・山形
カブ:温海かぶ、藤沢かぶ
アオナ:あさつき
マメ:だだちゃまめ
ナス:民田ナス
ダイコン:小真木だいこん、花作だいこん
サトイモ:悪戸いも
キュウリ:外内島きゅうり
アオナ:雪菜、山形青菜
長ネギ:平田赤ねぎ
サクランボ:佐藤錦
カキ:庄内柿
イチゴ:宝交早生、とよの春
・福島
長ネギ:源吾ねぎ、阿久津ねぎ
マメ:五葉まめ、においまめ
モヤシ:大豆もやし
アサツキ:雪中あさつき
アオナ:信夫雪菜、荒久田茎立
マクワウリ:真渡うり
トマト:桃太郎
アスパラガス:ハルキタル
モモ:白鳳、あかつき
カキ:会津身不知
ダイコン:あざきだいこん
カボチャ:会津菊かぼちゃ
ナス:会津丸なす
ゴボウ:あざみごぼう
タマネギ:慶徳たまねぎ
ウメ:高田うめ
カブ:舘岩かぶ
・栃木
イチゴ:女峰
ニラ:ナカミドリ
ユウガオ:ゆう太
長ネギ:新里ねぎ、宮ねぎ
アオナ:かき菜、水掛菜
ブドウ:巨峰
カボチャ:中山かぼちゃ
トウガラシ:栃木三鷹
・新潟
アオナ:女池菜、長岡菜、大崎菜、
マクワウリ:甘露、鶴の子、こひめうり
ナス:魚沼巾着、中島巾着、一日市なす、十全、梨なす、鉛筆なす、白なす
サトイモ:八幡いも
トウガラシ:かぐらなんばん、おにごしょう
葉ネギ:居宿の葉ねぎ
長ネギ:砂ねぎ、千本ねぎ、五千石ねぎ
カブ:赤かぶ、寄居かぶ
エダマメ:黒埼茶豆、いうなよ、肴豆、越後娘
トマト:三仏生トマト
キュウリ:刈羽節成きゅうり
ゴボウ:小池ごぼう、種苧原かんらん
・長野
長ネギ:松本一本ねぎ
カブ:王滝かぶ、開田かぶ、諏訪紅かぶ
アオナ:稲核菜、野沢菜、羽広菜
ナス:小布施なす
キュウリ:八町きゅうり
ダイコン:赤根だいこん、戸隠地だいこん、ねずみだいこん、たたらだいこん
ウリ:沼目しろうり
リンゴ:祝い、千秋、世界一
以下参考書籍
長くその土地で育てられる事により、その地域への特化した適性が見られる。
特に化学肥料や農薬が使われる以前から栽培されてきたものに注目する。
(自分の畑の地域特性に合わせ、北海道・東北・新潟など寒気が長く降雪量が多い地域のみ抜粋)
※後ほど品種名から詳しい特性や栽培方法などを追記。
・北海道
ジャガイモ:男爵、メークイン、農林1号
カボチャ:栗かぼちゃ、まさかりかぼちゃ、デリシャスかぼちゃ
キャベツ:札幌大球キャベツ
カブ:大野紅かぶ
トウガラシ:札幌大長なんばん
トウモロコシ:八列とうきび
タマネギ:札幌黄たまねぎ
キュウリ:及部きゅうり
メロン:夕張メロン
・青森
ニンニク:福地ホワイト
キュウリ:糠塚きゅうり
カブ:笊石かぶ
リンゴ:ふじ、ジョナノゴールド、王林、つるが
ナガイモ:がんくみじか
マメ:毛豆
タケノコ:根曲竹
・岩手
ダイコン:安家地だいこん、地ダイコン
長ネギ:曲がりねぎ
サトイモ:二子さといも
カラシナ:芭蕉菜
カブ:暮坪かぶ
ワサビ:みやもりわさび
キャベツ:南部甘藍
ヒユ:アマランサス(詳細検索必須)
・宮城
ハクサイ:仙台はくさい
ツケナ:仙台芭蕉菜、鬼首菜
長ネギ:仙台曲がりねぎ、太白ねぎ、永吉
ナス:仙台長なす
トウモロコシ:味来
キュウリ:グリーンデラックス、オーシャン
トマト:サンフレッシュ
ソラマメ:打越一寸、あまえくぼ
エダマメ:仙台ちゃまめ
サトイモ:からとりいも
ハクサイ:仙台雪菜
・秋田
フキ:秋田ふき
ノビル:ひろっこ
長ネギ:横沢曲がりねぎ
カブ:火野かぶ、平良かぶ
ダイコン:松館しぼりだいこん、秋田だいこん
ニンジン:山内にんじん
ゴボウ:石橋早生ごぼう
アオナ:じゅんさい、とんぶり
ナス:千北丸なす
カリン:マルメロ
・山形
カブ:温海かぶ、藤沢かぶ
アオナ:あさつき
マメ:だだちゃまめ
ナス:民田ナス
ダイコン:小真木だいこん、花作だいこん
サトイモ:悪戸いも
キュウリ:外内島きゅうり
アオナ:雪菜、山形青菜
長ネギ:平田赤ねぎ
サクランボ:佐藤錦
カキ:庄内柿
イチゴ:宝交早生、とよの春
・福島
長ネギ:源吾ねぎ、阿久津ねぎ
マメ:五葉まめ、においまめ
モヤシ:大豆もやし
アサツキ:雪中あさつき
アオナ:信夫雪菜、荒久田茎立
マクワウリ:真渡うり
トマト:桃太郎
アスパラガス:ハルキタル
モモ:白鳳、あかつき
カキ:会津身不知
ダイコン:あざきだいこん
カボチャ:会津菊かぼちゃ
ナス:会津丸なす
ゴボウ:あざみごぼう
タマネギ:慶徳たまねぎ
ウメ:高田うめ
カブ:舘岩かぶ
・栃木
イチゴ:女峰
ニラ:ナカミドリ
ユウガオ:ゆう太
長ネギ:新里ねぎ、宮ねぎ
アオナ:かき菜、水掛菜
ブドウ:巨峰
カボチャ:中山かぼちゃ
トウガラシ:栃木三鷹
・新潟
アオナ:女池菜、長岡菜、大崎菜、
マクワウリ:甘露、鶴の子、こひめうり
ナス:魚沼巾着、中島巾着、一日市なす、十全、梨なす、鉛筆なす、白なす
サトイモ:八幡いも
トウガラシ:かぐらなんばん、おにごしょう
葉ネギ:居宿の葉ねぎ
長ネギ:砂ねぎ、千本ねぎ、五千石ねぎ
カブ:赤かぶ、寄居かぶ
エダマメ:黒埼茶豆、いうなよ、肴豆、越後娘
トマト:三仏生トマト
キュウリ:刈羽節成きゅうり
ゴボウ:小池ごぼう、種苧原かんらん
・長野
長ネギ:松本一本ねぎ
カブ:王滝かぶ、開田かぶ、諏訪紅かぶ
アオナ:稲核菜、野沢菜、羽広菜
ナス:小布施なす
キュウリ:八町きゅうり
ダイコン:赤根だいこん、戸隠地だいこん、ねずみだいこん、たたらだいこん
ウリ:沼目しろうり
リンゴ:祝い、千秋、世界一
以下参考書籍
47都道府県・地野菜/伝統野菜百科
posted with amazlet at 13.11.22
成瀬 宇平 堀 知佐子
丸善
売り上げランキング: 171,004
丸善
売り上げランキング: 171,004
PR
この記事にコメントする
カウンター
最新記事
リンク
ブログ内検索
広告